メインコンテンツまでスキップ

はじめてお使いになる場合

見たいバスが非公開になっていることがあるため、お気に入り登録することをおすすめします。
また、バスの到着通知を設定するとより便利にお使いいただけます。
ここでは、バスのお気に入り登録と到着通知の設定方法をご紹介します。

STEP1. バス ID を入手する


バスをお気に入り登録するためのバス ID を入手してください。
バス ID はバスの事業者(学校など)から配布されます。
※配布方法は事業者によって異なります。

STEP2. サービスを開始する


1. 「新規開始」をタップ

アプリを起動し、「新規開始」をタップします。

ログイン

2. 「同意してアプリを開始する」をタップ

利用規約とプライバシーポリシーを確認し、「同意してアプリを開始する」をタップします。

利用規約

3. 「OK」をタップする

「OK」をタップすると位置情報の権限を求められるので、許可を行ってください。
※位置情報の権限が許可されていない場合、バスの位置情報を取得できません。

位置情報権限

STEP3. バスをお気に入り登録する


「お気に入り」メニューからバスをお気に入り登録してください。
12 桁のバス ID を入力 or QR コードを読み取り のいずれかで登録できます。
詳細はバスをお気に入り登録するをご参照ください

バス登録

STEP4. アラームを登録する


「通知」メニューからアラームを登録できます。
通知の種類は、指定したエリア内にバスが来たときにアラームが届く「エリア通知」、
指定したバス停にバスが近づいたらアラームが届く「バス停接近通知」の2種類があります。
最寄りの停留所の少し手前などに設定しておくと便利です。
登録手順はエリア通知またはバス停接近通知をご覧ください。

通知設定